ソフトボール再開
今年の春からすべてのソフトの大会が中止になっていましたが、当市、
感染者零更新中、できるだけ感染防止を心がけ秋の市民ソフトの大会を
実施したのです。
もちろん出場チームは少なくはなく1日の日程だけでは1試合80分の
長丁場の大会を完了することはできません。この後何週間か日曜日ごと
に試合が続きます。
この画像、まあ、72才、最後の審判服かもしれないし。実は同僚に写真
とってもらったんだけど、人のスマホに馴れてなくて映っていなかった。
で、昨年の写真、71才、この時も、審判服は最後の写真かも・・・と
松山に行ったとき、向こうの審判員に撮ってもらったもの。
そもそもの発端は、娘が中学でソフトを始めたのがきっかけで、ただ、
中学にいる間だけ、審判応援をしたかっただけなのに・・・・・・ああ、
審判付けて試合する場合、球審、1・2・3・塁審と予備1で、4コー
トから5コートでやるから、20人余りの審判員が必要になるんです。
○○君、今度の日曜、何とかの大会があるんだけど、人が足りんのよ!
こんな経緯で、僕は逃げ逃げ受けていますが、それでも年間50試合、
日数にして、20回くらい日曜日が飛ぶことになります。多い人は
200試合くらいこなします。
寒い日、このところのような暑い日、いつもいい天気ばかりではあり
ません。
まず、ヨメに顔色が焦げていることに文句をつけられます。
仕事は事務職なのに、春から夏は真っ黒け。日焼け止め塗ります。
すごいですね。こうすると皮がむけません。
100年に一度の大型台風と予想された台風10号接近中の日です。試合
は80分3試合まではできたんですが、4試合目2イニングで本格的に雨
が降りはじめ中止になりました。
4試合目予備員としてコート外にいた僕は、小雨の間は泥で汚れたボール
をバケツで洗い、タオルで拭きながら、試合中のボール出しをしていまし
た。
泥をぬぐったボールをピッチャーに投げてやろうとして、投げたところが
とんでもないところに転がってしまいました。それを見た選手がそれ以来
コートに交換ボールを投げ入れてくれだしました。
72才の肩を思い知った瞬間です。
そういえば、15年ほど前、娘がソフトやってる時ピッチャーしてました
から、投球練習でボールを受けてやることも多かったですが、ある時、徐
々に遠投に入り、ぎょっとした瞬間があります。娘のボールはこちらに飛
んでくるのに、『パパ』のボールが娘に届かなくなったのです。どことな
く気まずい雰囲気になりました。
で、大会の市民ソフトですが、コロナ対策として、今は例えば、体育館で
バレーボールをしても参加者の名前を名簿に書かせることにしていますが、
この大会でも、審判員も名前、連絡先を記載するよう言われ、全員名簿に
自分の名前、連絡先を書きました。
これから少しづつ涼しくなります。
コロナ感染者が出なければ、だんだん、試合が増えてきます。今年も
なんとかできそうです。
- TLAGE [Amazon限定ブランド] レディース 腕時計 おしゃれ クラシック シンプル 女性 時計 ビジネス 日本製クォーツ watch for women 32mm(ピンクゴールド)
- TLAGE
- Softlines Private Label
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。